フッ素について その7

2015年10月20日(火)

その他

「脱灰」は、虫歯菌の出す酸の量によって決まります。

すなわち、酸の量が多いと、「脱灰」が始まり、虫歯が出来上がります。

これを防ぐためには、前述の歯磨きによる食べかすをなくすことが一番です。

また、唾液によってもこの「脱灰」が防がれる働きがあるため、唾液の量によって虫歯のなりやすさが左右されます。